コンシェリア東京 THE RESIDENCEの共用部
コンシェリア東京 THE RESIDENCEの住戸内設備
-
- モデルルーム(1K)
- お部屋の扉を開けて広がるのは、こころ満たされる癒しのプライベートスペースです。 「住まう方の個性もインテリアのひとつ」という発想から、デザインは上質を追求しながらシンプルに、東京都心の暮らしにふさわしい洗練の機能美空間が、ここにはあります。
-
- 大理石調タイル貼り玄関・廊下床
- 玄関・廊下の床には明るく高級感のある大理石調タイルを採用しています。
-
- トール型下足入れ
- 玄関には、トール型の下足入れを設置。季節により使用頻度がかたよる靴や置き場所に困りがちな傘もしっかり整理できます。また底板も可動式としている為、ブーツの収納にも便利です。
-
- ピクチャーレール&アクセントクロス
- 壁を傷めることなくお気に入りの絵や写真が飾れるピクチャーレールを標準装備。お部屋を個性的に演出します。(H・Hg・I・Ir・JタイプはLDに設置)
-
- クローゼット
- 枕棚とハンガーパイプを備えたクローゼットを採用しています。ハンガーパイプは使い勝手を考慮し、一部二段式としています。
-
- メタル調のスプレーシャワー・スライドバー
- デザイン性に優れた、輝きのあるメタリック調のシャワーヘッド。高さを変えることのできるスライドバー付です。
-
- オートバス
- ボタン一つで湯温調節や自動湯張りから追焚までできるオートバスシステムを採用しました。また、キッチンからの操作も可能です。
-
- キャビネット付一面鏡
- 洗面化粧台上部一面鏡の裏側にはお化粧道具などを収納できるキャビネットを設置しています。煩雑になりがちな化粧台周りを美しく保つことができます。
-
- フラットバー
- マグネットフック等が取り付けられるフラットバーを設置しています。調理用具や小物を掛けるなど便利にお使いいただけます。
-
- 2口ガスコンロ
- スタイリッシュなステンレス製の2口ガスコンロを採用しています。温度センサーを搭載しており一定の温度になると自動消火するので安心です。
-
- 浄水器一体型ハンドシャワー水栓
- シャワー、原水、浄水をワンタッチで切替できる浄水器を内蔵したスタイリッシュな水栓。ホースを引き出して使えるためシンクのお掃除の際などにも便利です。
-
- オリジナル洗面化粧台
- 収納付きの洗面化粧台を設置し毎日の洗顔やメイクも手軽に。一面鏡と背面化粧パネル、ハイデザインの洗面ボウルがおしゃれな空間を演出します。
コンシェリア東京 THE RESIDENCEの構造
-
- 基礎工法
- 本物件の基礎は建物を点で支える「杭基礎工法」に対し、建物直下で面的に建物を支える「直接基礎(ベタ基礎)工法」を採用しています。建物の接地面となる基礎底盤を鉄筋コンクリートとし、地表近くの良好な地盤で建物全体を支えます。
-
- 壁式構造
- 柱と梁で建物を支えるラーメン構造に対し、「壁」という「面」で建物を支える構造を「壁式構造」といい、主に低層の建物に採用される工法です。柱や梁型が室内に出ない為、室内空間を有効に使うことができます。 ※天井面には設備配管の為の下がり天井が通ります。また構造上、一部の住戸には梁型が出る場合があります。
-
- 豊島台、標高約26mの高台に立地
- 地と低地から成ります。台地はほぼ南側を占める淀橋台と北西側の豊島台に分かれており、砂礫または粘性土層の上に箱根─富士からの火山灰(関東ローム層)が沈隆した地層構造となっています。本物件は標高約26mの豊島台地上に立地しています。
-
- 二重床工法・二重天井
- スラブの厚さを約180mmとし、遮音性に優れた置床システムを採用。スラブ面と床面の間には、防振ゴムを配し、スプーンや食器などの落下音(軽量床衝撃音)が階下へ漏れるのを軽減します。また、二重天井とすることで、将来のリフォームやメンテナンスへの対応に配慮しています。
-
- 冬暖かく夏涼しいを目指した断熱構造
- 屋上や壁、下階が共用部となる最下階住戸の床裏などには断熱材を入れ、建物全体を包み込むように断熱対策が施されています。これにより、夏の冷房効率、冬の暖房効率を高めます。
-
- 乾式耐火遮音壁(戸境壁)
- 住戸間の境壁には石膏ボードと軽量鉄骨下地の組み合わせにより高い耐火・遮音性能を備えたスタッド構造を採用しました。 ※一部RC壁となります。
-
- 断熱仕様の外壁
- 外壁に面する内壁に、発砲ウレタンフォーム断熱材を吹きつけることにより、外気温との差による室内の結露防止に配慮しています。
-
- ダブル配筋
- 主要な壁には縦横に組んだ鉄筋を二重に配したダブル配筋を採用(一部除く)。
-
- コンクリート強度
- 設計基準圧縮強度33N/㎟〜36N/㎟の高い強度を持つコンクリートを使用しています。
-
- かぶり厚
- 鉄筋を保護する意味でも重要なかぶり厚についても、建築基準法で定める数値をクリア。アルカリ性のコンクリートが、酸化しやすい鉄筋を守ります。 ※【かぶり厚】鉄筋からコンクリート外側までの距離。
-
- 住宅性能評価書
- 建物が建つ前の設計図書の段階での評価取得済み。施工プロセス並びに完成段階の検査を経た評価を取得済み。
-
- 耐震等級2を取得
- コンシェリア東京 THE RESIDENCEは性能評価において耐震等級2を取得しており、建築基準法にて求められる耐震基準の1.25倍の耐震性能を確保しております。

クレアスレントでは、お部屋探しの希望条件を登録いただければ、自動で条件に一致した最新の空室情報をメールで最速でお届けするサービスを無料で提供しています。